kuro

映画

デンジャラスバティ

サンドラ・ブロックの容色がガタ落ちなのが残念なところを除けば結構楽しめた。もう一人の女優は見たことがなかったが、かなりのものだ。にしてもここまで汚い言葉を使うものは珍しい。
映画

クリッシュ

インドのヒーロー物の映画。突然、音楽が始まるようなところがインド映画らしい。主人公のかっこよさとヒロインの綺麗さのレベルがすごい。映像もキレイだが、ところどころ小道具にちゃちさを感じた。全体的には結構面白かった。
映画

フライト(NON-STOP)

結構面白い。リーアム・ニーソンはさすがに存在感が違う。刑事役が多いが、これも似たようなものだ。
映画

ジャックと天空の巨人

つまらん。
映画

最近、妹のようすがちょっとおかしいんだが。

ただの出来の悪いエロ映画。
映画

闇金ウシジマくん Part2

ずしーんと来る映画。結構面白い。キャスティングも豪華。でも、後味が悪い。
映画

GODZILLA

以前ハリウッドが作ったゴジラは爬虫類のような姿で、ストーリーもハリウッド風、舞台もニューヨークそれなりに面白かった。今度は日本が舞台のオリジナルに近いゴジラだ。
映画

永遠の0

最初の方のルーツ探しのストーリーは良く出来ていて面白い。でもあまりに長い。最後のちょっと泣かせる話も悪くない。サザンのエンディングテーマ曲は最悪。
映画

小さいおうち

この映画がどこかの映画賞をもらったという記憶があって録画したものを見始めたが、監督が山田洋次なので仕方ないかもしれないが、どうにもつまらない。早送りで見てちょうどよかった。最後だけはちょっとしんみりした。
映画

万能鑑定士Q -モナ・リザの瞳-

評価は低かったが、綾瀬はるかに惹かれて見た。緊張感のないサスペンス。最低の出来だ。
映画

いっツー2

結構気に入ったので続きを見た。まあまあだった。
映画

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー

お金もたっぷりかかっているのに、娯楽に徹していて、こういうのはいいね。
映画

ブラック・エンジェルズ

どうでもいい映画その2 。重苦しかった 。あまり面白くなかった。
映画

ハイキック・エンジェルズ

面白かった。女の子なのに、目一杯の手抜きのない本格格闘アクション。女の子ならではの体の柔らかさを使ったハイキック。わかりやすくて痛快なストーリー。さぞや青あざを作っただろうに、立派。本当に良かったと思う。
映画

奇跡のリンゴ

予告を見て最初からストーリーが見えている。ただ、悲惨さが想像をはるかに超えていた。菅野美穂が素敵だ。
映画

いっツー THE MOVIE

どうでも良い映画その2
映画

地球防衛未亡人

著しく荒唐無稽。強烈なパロディ。ちょっとだけエロ。こういうのもあって良い。
映画

スイートプールサイド

嫌いじゃない。若さゆえの人と違うことへの悩みと凶暴なほどのエネルギー。
映画

るろうに剣心 伝説の最期編

キャストとアクションは素晴らしいが、内容は大いに疑問。
映画

チームバチスタFINAL ケルベロスの肖像

まあまあだな。
映画

白ゆき姫殺人事件

テレビのカメラが沢山の人の証言を編集して事件の輪郭を恣意的に描こうとするなど湊かなえ原作らしい複雑で凝った構成になっていて面白い。
映画

ディープインパクト

気が付くと、この映画は見たことがなかった。中身は想像通りで、パニック映画としてはあまり好きな方ではない。
映画

円卓 こっこ、ひと夏のイマジン

芦田愛菜主演作。大阪の庶民的な小学3年生のひと夏の成長の記録。好奇心が強い子というのはこんな感じだったなと思わせてくれる。全編フル関西弁で、みんながネイティブじゃないだろうに不自然さを全く感じさせないキャスティングが素晴らしい。思ったよりほ...
映画

ローン・サバイバー

アフガン戦争での事実に基づく戦争映画。評価が高い意味がわからない。
映画

土竜(モグラ)の唄 潜入捜査官 REIJI

まぁ、どうでもいい映画。
映画

オール・ユー・ニード・イズ・キル

最初からグイグイ来る。大好物の時間物SF映画だった。シナリオが最高によく出来ている。しかも大好きなハッピーエンド。まだ1月11日なのに、今年一番かもしれない。
映画

怪盗グルーのミニオン危機一発

続編の映画だった。声の吹き替えが鶴瓶というのがかなり無理がある。ま、こんなものという程度の内容。
映画

名探偵コナン 異次元の狙撃手(スナイパー)

導入部は、テンポが良くグイグイ引き込まれる。途中、登場人物が覚えられなくなったり、いかにもマンガチックないつものご都合主義などが満載。ほんとうにこのアニメがずっと受け入れられているのが不思議。
映画

クルードさんちのはじめての冒険

ファミリー向けのアニメ。よくあるファミリー向けのアニメとちょっと違いのは、最初は親が保守的で外からやってきた刺激に家族内で一番ついていけなくて、というところ。
映画

ワン チャンス

ポールポッツの実話に基づく話。いい話に決まってるが、うまく作ればもっと盛り上げられる気がする。
映画

るろうに剣心 京都大火編

佐藤健は今一番のお気に入りの俳優の一人だ。武井咲の和服姿もしっくり来て可憐。ほかのキャスティングも豪華。話の筋も良く出来ている。アクションも素晴らしい。セリフもかっこいい。ただ藤原竜也のしゃべりの芝居クサさと神木隆之介くんを始めとする何人か...
映画

女子ーズ

パロディの戦隊物。こんな内容なのに、すごい旬の女優を集めた奇跡のようなキャスティング。桐谷美玲 レッド高畑充希 イエロー有村架純 グリーン山本美月 ネイビー藤井美菜 ブルー (この人だけ名前を知らなかった)それ以外はどうでもいいふざけただけ...
映画

劇場版HUNTER×HUNTER The LAST MISSION

あまりおもしろくなかった。
映画

テルマエ・ロマエ II

まあ、こんなもんだろう。
映画

WOOD JOB!(ウッジョブ)~神去なあなあ日常~

キャスティングが豪華。わかりやすく想像した通りのエンディング。これはこれでOKな映画だと思う。
映画

東京難民

なかなか良いが、重い映画だ。さわやかなイメージの中村蒼が意外にもいい感じになっている。
映画

超高速!参勤交代

珍しい時代劇コメディー。どうでもいい映画。
映画

青天の霹靂

本年度見た映画ナンバーワンだ。劇団ひとりの才能は大したもんだ。完璧な世界観。出てくるマジックの質に妥協がないのも素晴らしい。
映画

プライド

ステファニーの歌はすごい。満島ひかりの演技もすごい。二人の歌は一聴の価値がある。でもドロドロしたストーリーはすきじゃない。
映画

ビッグ・トラブル (Big Nothin)

変な映画。結構グロい。誰もハッピーにならない。つまらなくはない。