2016-08

映画

スクールガール・コンプレックス~放送部篇~

素材的にはとても良いと思うのだが、筋書きがなさすぎ。
映画

風俗行ったら人生変わったwww

原作を読んでたが、それに比べると話がシンプルになっていて、それは仕方ないし、うまく端折っていたと思う。とにかくこの映画は、佐々木希につきる。世間のこの映画への評価が厳しいのは、理解できるが、これだけ可愛ければ、大根でも何でも許されるだろう。
映画

キル・オア・ダイ 究極のデス・ゲーム

ロシアの映画。中身は薄いが悪くはない。たぶんほとんどがCGなのだろうが、映像がきれいでチャチさが無いところが良い。最後がパッとしない。
映画

歩いても 歩いても

是枝監督と阿部寛というだけで見ようと思った。夏休みの子供のころの親父やお袋の実家で親の兄弟が揃ってわいわいがやがややっていた頃の光景そのもので懐かしかった。淡々と話が進む中にちょっとづつ引っかかるところがあってよく出来ていた。タイトルが、ブ...
映画

バクマン。

アニメは見ていたので、ちょっと細かい部分が端折られているのが気になった。あと。主役の二人が高校生に見えなかった。それを除けば、まあまあの出来かもしれない。
映画

SPOOKS スプークス/MI-5

スパイ映画。あまり真剣に見てなかった。
SF映画

シン・ゴジラ

カミさんと南大沢に見に行った。やー、面白かった。もう一度見に行きたいほど。胸が熱くなった。
映画

赤×ピンク

アクションとエロ。でも、そんなでもない。なかなかこの手の映画の魅力はつたわらないだろうな。
SF映画

ゼロの未来

わけのわからない映画だった。未来世紀ブラジルに近いくらい。途中から1.3倍速にしてちょうどよかった。