映画 第16節 対 岐阜FC 3-0 快勝 内容はあまり良かったが、結果的には3点も取れたのでOKということにしよう。相手の状態が悪かったのもあるが、勢いに乗れるような勝ちになるかもしれない。これで2連勝で5位浮上。 このまま勢いに乗っていきたい。 2012.05.27 映画
映画 ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル シリーズ第4弾だそうだ。たまにはこういう何も考えずに楽しめるのも良いなと思った。テンポよく話が進むしスリリングなシーンが続く。最終的には問題が解決することが見えているのであまりドキドキはしなかった。 2012.05.26 映画
ヴァンフォーレ甲府 第15節 対 ザスパ草津 2-0 快勝 過去2試合のもやもやを吹き飛ばす快勝。パスが出せる選手を2列目とボランチに置いて、少ないタッチ数で前線にパスを出したり、逆サイドに出したり、アーリークロスを上げたり、スペースに走りこんだり、相手の守備が対応できない形を多く作り出していた。守... 2012.05.20 ヴァンフォーレ甲府
ヴァンフォーレ甲府 第14節 対 ロッソ熊本 0-0 ドロー ふがいない引き分け。出場停止がいたことを差し引いても、うまく歯車がかみ合っていない感じがある。試合後にサポーターからブーイングが起きたが、さもありなんという内容だった。次にいい試合を見せないとサポーターが荒れそうな気配がある。 2012.05.19 ヴァンフォーレ甲府
ヴァンフォーレ甲府 第13節 対 京都サンガ 0-3 惨敗 せっかく久しぶりにホームに参戦したのに、不甲斐ない試合でしかも天気も大荒れだった。ここは切り替えていくしかないだろう。 2012.05.06 ヴァンフォーレ甲府
映画 少年マイロの火星冒険記 これまた文科相推薦の健全なSF冒険映画だ。絵がリアルなのに驚いたが完全CGじゃなかった。モーションキャプチャーだった。動きが良く出来ていたわけだ。 2012.05.06 映画
映画 アイアン・ジャイアント THE IRON GIANT 子供に見せたい、わかりやすいテーマ、わかりやすい絵。文科省推薦にしても良い映画だ。最後が悲しい終わり方だと思ったら希望が持てるものだった。良い終わり方だ。 2012.05.04 映画
ヴァンフォーレ甲府 12節 対 湘南ベルマーレ 1-1 ドロー またシュートをたくさん打って、優勢に試合を進めた上でのドロー。特に決定的なシュートが多かっただけにとても残念。試合自体は見ごたえがあった。サポーターもたくさん押しかけていた。 2012.05.03 ヴァンフォーレ甲府
映画 神様のカルテ 出だしのところの画が画面がうす暗く黄色っぽく、がっかりする。時々このような画があるが、もっとどうにかならないものか。医療ものは緊張感が重要な要素なのに、主人公とその周辺の人間の何とも力の入っていない感じが、何を狙っているのかわからない。ひい... 2012.05.02 映画
映画 AMAZING GRACE 昔見た「スミス都へ行く」というワシントンに乗り込んだ青年議員の映画を思い出した。同じように世間知らずで正義に燃える青くさい理想家が政界で戦う話だがスミスはフィクションで、短期決戦だったが、こちらは実在した人の話で、何十年にもわたる超長期の困... 2012.05.02 映画
映画 未来世紀ブラジル 名画と言われている、古いSF映画。未来ものSFではおなじみのブラックな管理社会が舞台になっている。舞台設定がわざとなのか、チープにできているのが泣かせる。夢の世界と現実を行き来しているようで、なんだかちっともピンとこない。幻想的というのもち... 2012.05.01 映画
ヴァンフォーレ甲府 11節 対 アビスパ福岡 1-1 ドロー これで直近4戦中3戦がドローで、どこも下位のチーム。痛い、痛すぎる。ただし、久しぶりにシュートの少ない試合で、中盤の制圧を争った試合は緊張感いっぱいで、久しぶりに見ごたえがあった。といっても、やはり勝ちたかった。終盤の攻めは、チームの勝ちた... 2012.05.01 ヴァンフォーレ甲府
映画 毎日かあさん 無頼派 西原理恵子の原作による映画。原作も読んでいた。原作を知っていると、起きることがわかるので、そのタイミングをビクビクしながら見ているような感じになるのが良くない。基本的に救いのない話だが、子供たちの無邪気さやワイルドさが逆に引き立って... 2012.04.29 映画
ヴァンフォーレ甲府 第10節 対 徳島ヴォルティス 2-0 快勝 金曜日の夜の試合だったので、試合時間には居酒屋にいて、ライブでは見られなかった。再放送を見た。内容的にはヴェルディ戦の次くらいの出来かもしれない。ただ、相手の状況が良くないことも大きい。 まあ、中2日で4連戦なので、2点差がついたことで省エ... 2012.04.29 ヴァンフォーレ甲府
ヴァンフォーレ甲府 第9節 対 町田ゼルビア 1-1 ドロー またしても、内容で圧倒しているのにドロー。悔しい。今回も中盤のビルドアップがだめ。システムの変更をして中盤を厚くしてほしい。 2012.04.22 ヴァンフォーレ甲府
ヴァンフォーレ甲府 第8節 対 ガイナーレ鳥取 0-0 ドロー シュート数14対3に象徴されるスタッツを見る限り、勝たなければいけない試合だった。イエローカード5枚をもらうようなコントロールが難しい試合じゃなかったが、あんな審判もいるんだなと勉強させてもらった気がする。 くやしい。 2012.04.15 ヴァンフォーレ甲府
映画 婚前特急 吉高由里子はあまり好きじゃない。どうも他の人も同じように感じているようでその感じの悪さを存分に発揮して、他の誰かでは絶対に出せない味が出ている。思ってもみない面白さだった。ここまではまったキャスティングを他に知らない。ブサイク役の男もなかな... 2012.04.14 映画
ヴァンフォーレ甲府 第7節 対 大分トリニータ 1-0 快勝? 町会の定例総会で後半だけが見られた。期待のレベルからするとまだまだものたりない。にある数値から傾向を探ると攻撃:シュート数多い。得点多い。シュート得点率低い。FK数普通。CK数少ない。→ポゼッション率が高く、シュートは多く打つが、効果的でな... 2012.04.14 ヴァンフォーレ甲府
ヴァンフォーレ甲府 第6節 vs 北九州ギラヴァンツ 1-2 悔やしい負戦 なんだかとても悔しい、走力負け。スタミナ負け。いろいろなチームの問題点がむき出しになった。 2012.04.01 ヴァンフォーレ甲府
映画 探偵はBARにいる クールでハードボイルドな探偵ものという狙いはわかるが、キャスティングを見ただけでこれじゃたいしたものにはならないよね、という感じ。実際に中身も予想した通り。唯一小雪だけが光っていた気がする。 2012.03.31 映画
ヴァンフォーレ甲府 第5節 vs 横浜FC 2-0 快勝 親父の墓参りに行ってたので、ハイライトの映像くらいしか見れていない。でも、スタッツを見ただけで圧倒的に押していたのがわかる。シュート数に比べて得点が少ないが、そこはこれから改善していってほしい。高崎が点を取ったのは大きいかもしれない。気を抜... 2012.03.26 ヴァンフォーレ甲府
ヴァンフォーレ甲府 第3節 vs 愛媛FC 2-1 辛勝 これでヴァンフォーレは開幕3連勝で、とても喜ばしい結果なのですが、自分の知ってるヴァンフォーレはこんなにうまく行くチームじゃない、という気持ちがぬけず、フワフワと地に足がつかず、落ち着きません。高所恐怖症の人が高いところに行くとこんな感じな... 2012.03.24 ヴァンフォーレ甲府
ヴァンフォーレ甲府 第2節アウェイ VSベルディ戦 3-1完勝 こんなに気持ちよく勝てる試合はなかなかない。危ないシーンも少なかったし、攻撃も面白かったし、ワクワクしどうしだった。町内の役員会があるから見に行けなかったけど、それでも満足だ。 2012.03.11 ヴァンフォーレ甲府
ヴァンフォーレ甲府 第1節 ホーム開幕戦 VS栃木SC 2-1快勝 寒さも、天気の悪さも、時差をもろともせずに、ホーム参戦。天気予報にもなかった雨が降り出したが、試合は十分堪能できた。攻撃はそれなりに見ていておもしろく、前からの守備も好ましい。ただ、時々DFの網がスカスカになることがあり、GKの活躍で何とか... 2012.03.11 ヴァンフォーレ甲府
映画 飛行機で見た映画(日本ードイツ) フットルース(2011)タンタンの冒険/ユニコーン号の秘密ドルフィンテールカウボーイ &エイリアンアウトオブサイトニューイヤーズイブどれも結構面白かった。 2012.03.06 映画
映画 東京ゴッドファーザーズ 千年女優があまりに良かったので見てみた。雪の降るクリスマスに奇跡のようなことがいろいろ起きるという構成は、ちょっと使い古された感じで正直新鮮味がなかった。 2012.02.04 映画
映画 Serenity ずっとSFが見たかった。でもこれも違う。センスオブワンダーがない。この映画は、宇宙ものでしかも超能力あり、アクションあり。もともとFireflyという連続テレビドラマだったらしい。アクションの色が濃くやや大味だった。スターウォーズの低予算版... 2012.01.21 映画
映画 ギャラクシークエストGalaxyQuest 『スタートレック』へのオマージュ全開のパロディ映画。シガニーウィーバー、ハリーポッターのスネイプ役など、キャスティングは豪華。そんな映画は、単純に楽しめばよい。 2012.01.15 映画